雪で雨漏り⁈

暖冬と言われこのまま春になるのかと思いきや、昨日は朝起きたら一面真っ白😯三月に入ってから2度目の降雪となりました。  

雨→雨漏りはよくあるご相談ですが、雪→雨漏りのご相談もあります。  

違いは雨の場合は降っている最中から雨漏り、雪の場合は降っている時にはなかったのに、しばらくしてから雨漏りが始まったというもの💦  

今回は雪から雨に変わり、そのあと晴れたので積もることもなく夕方には雪が消えましたが、   屋根に雪が積もった場合、特に北側の屋根は日が当たらず、晴れても何日も屋根に残ったままということもあります。  

それが解けだすに連れジワジワとしみこみ時間差で雨漏りが始まることがあります。  

雪の後、数日してから見てみると、天井や壁に染みを発見することがあるかもかもしれません。   

 

ポタポタと落ちる様な雨漏りになる前に、早期発見することも、屋根工事を最小限にできる方法の一つです🏠

気になることがあったらお問合せフォーム📧フリーダイヤル📞よりお気軽にお問合せ下さいませ😃

屋根や外壁でお困りのことはございませんか?

屋根の修理のご依頼や、ご相談、ご質問は以下よりお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム