いろいろ高騰、屋根材も
昨今続いている様々な値上げ。
小麦価格上昇でパンが値上がり、猛暑で農作物が不作で野菜が値上がり、主食のお米は値上がった上に品薄状態💦
ロシア・ウクライナの情勢や円安などによる燃料費の価格高騰で電気やガス代も上がり
「今月から〇〇が上がる」と毎月言われることにも「またか…」と諦めの境地になって久しい状況です。
屋根材も例外ではなく、材料費やエネルギー費の高騰により値上がりが続いています。
屋根は雨漏り等の実害がないと、見積もりをとってから工事を決断するまでに様子見する方もいらっしゃいます。
「以前現場調査で見積もりして貰った金額で工事をお願いしたい」と一年後にご連絡頂くこともありますが、
その間の屋根の状態の変化、屋根材の値上がりも加わり、同じ工事内容であってもその時の見積もり金額より上がってしまうこともあります。
一生に何度もやるものではない屋根工事🏠
相見積もりをとって頂くことをお勧めしていますが、時間の経過と共に変わる部分があることも考慮しながら比較検討して頂けたらと思います😊