梅雨入り☔
こんにちは😊
昨日関東甲信と北陸地方が梅雨入りしましたね。平年より3日遅く、去年より11日早い梅雨入りだそうです。
一足先に梅雨入りしていた九州地方では、線状降水帯発生の恐れにより災害級の大雨の危険があると気象庁から発表がありました。
梅雨入り早々に大雨による土砂災害や川の増水、アンダーパスなど低い土地の浸水への警戒等の注意喚起がされ心配もつきません。
昔は台風の影響による警戒情報が主だった記憶ですが、いつの頃からか梅雨時期やそれ以外の普段の大雨でも聞かれるようになり、雨の降り方の変化を実感しています。
屋根屋にとっては忙しいシーズンに入りました。
普段は雨漏りしないから、激しい雨の時だけだから、風を伴っている時だけだから、長時間降り続いている時だけだから…とそんな雨漏りを様子見している間に室内まで傷んでしまった例もあります。
気になった時がチェック時!「弊社の現場調査、お見積りは無料です!」✨
プロが見ると見た目では分からない原因も見つけられます。
HPお問い合わせフォーム、フリーダイヤルからお気軽にお問い合わせくださいませ😉